2002年度プログラム
2002.4.20
「文科系」と「理科系」
講師:林 利彦(化学)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系
2002.5.11
言葉と読み書き
講師:中村雄祐(文化人類学)
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻
2002.5.18
生き物の再生
講師:松田良一(生物学)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系
2002.6.1
21世紀の政治制度を考えるーグローバリゼーションとアイデンティティーの確立
講師:石田光義(政治経済学)
早稲田大学政治経済学部教授
2002.6.15
資産運用(Investment Management)について
講師:後藤周平(経済学)
日本証券アナリスト協会検定会員
2002.7.13
似ていても異文化―日韓の差違を読むー
講師:吉田光男(歴史学)
東京大学大学院人文社会系研究科
2002.9.7
生物多様性を守るには
講師:廣野善幸(哲学・科学史)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系
2002.9.14
ヒトのこころを分子で探る
講師:石浦章一(生物学)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系
2002.10.5
密林の巨大遺跡―すべての道はアンコールワットへ−
講師:石澤良昭(比較文化)
上智大学教授
2002.10.26
細胞生物学者がアフリカの飢餓と戦う
講師:Gordon H.Sato(生物学)
米国科学アカデミー会員、元カリフォルニア大学サンディエゴ校生物学教授、W. オルトン・ジョーンズ細胞科学センター名誉所長、A&G製薬取締役会長、マンザナー・プロジェクト代表
2002.11.9
植物を使ったDNAとゲノムのはなし
講師:渡邊雄一郎(生物学)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系
2002.11.30
化学する苦しみ、楽しみ、そして喜び
講師:下井 守(化学)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系
2002.12.14
日本近代文学への招待
講師:安藤 宏(国文学)
東京大学大学院人文社会系研究科
2003.1.11
地球環境のこれまでとこれから
講師:高橋正征(生物学)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系
2003.1.25
エネルギーと環境
講師:高橋洋一(応用化学)
中央大学理工学部応用化学教授
2003.2.1
中国とは何か
講師:岸本美緒(歴史学)
東京大学大学院人文社会系研究科
2003.2.15
日本人の飽食・健康とアジア:エビやマグロから考える
講師:村井吉敬(社会経済学)
上智大学外国語学部教授
2003.3.15
近代と近代史を考える
講師:加藤陽子(歴史学)
東京大学大学院人文社会系研究科