高校生と大学生のための金曜特別講座

金曜特別講座TOPへ 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部

一般の方々の参加方法

※ウイルス感染防止のため、今学期は、高校と本学学生・教職員、および、
 東大駒場友の会会員へのオンライン配信のみで開講します。


2019年度までの金曜講座には、社会人の方々も多く参加していました。2020年度夏学期は、オンライン配信のみで開講するにあたり、手続き上の理由から、高校生と本学学生のみへの配信といたしました。しかし金曜講座は社会人のリカレント教育としても有意義ですので、社会人へのオンライン配信も開始していきたいと考えております。

そこで現在は試行的に、一般社団法人 東大駒場友の会会員のうち、受講を希望する会員に向けても、金曜講座のオンライン配信を行っています。一般の方で、今学期の金曜講座の受講を希望される方は、一般社団法人 東大駒場友の会への入会をご検討ください。ただしこれは暫定的な特別措置であり、2023年度冬学期以降の対応については未定ですので、ご注意ください。

東大駒場友の会会員へは、2023年夏学期の講座受講の案内を、2023年3月中に送付しました。そこに書かれている手続きに従って受講を申し込んでください。それ以降に入会された方には、後日、東大駒場友の会会員専用窓口から、受講方法の詳細について連絡いたします。

講座までに余裕をもってお申込みください。講座直前にお申込みをいただいても、受講が間に合わない可能性があります。

ご質問等はすべて、【金曜講座 東大駒場友の会会員専用窓口】
tomonokai.friday.lecture@gmail.com 宛てにメールでご連絡ください。電話窓口はありません。また、金曜講座事務局および東大駒場友の会事務局では本件について対応できませんのでご注意ください。

注意事項

  • 安全な受講および著作権保護のため、知り得た受講方法を他の人に教えたり、SNS等に掲載したりすることを禁止します。

  • Zoomウェビナーの定員は3000名(先着順)です。当日は開始30分前になったら、お早目にご参加ください。それを超えた場合には、YouTubeにて限定公開でライブ配信いたします(録画を視聴することはできません)。ただし質疑応答はZoomウェビナーへの参加者のみが可能です。

  • 配信にはZoom社のウェビナーを使用します。質疑応答の際には、「Q&A」に「質問があります」と書き、そのあと「手を挙げる」ボタンをクリックしてください。なお、高校生と大学生からの質問を優先して受け付けます。毎回、高校生たちからたくさんの質問があるため、一般の方々からの質問は、時間の関係でお受けできない場合があります。あらかじめご了解ください。

  • セキュリティーを保つために、受講者はZoomのソフトウェアを常に最新版にアップデートしてください。

  • 参加費等やオンライン会議システムの使用料は必要ありませんが、受信用のコンピュータ等の設置にかかる費用およびインターネット通信代は参加者のご負担になります。

  • 学期初めにオンライン配信テストを実施予定です。詳細は、受講申込みをされた会員に連絡します。

  • 新型コロナウイルスへの感染を防止するために、厚生労働省などが発表する対応策にしたがっての受講をお願いいたします。

  • 配信した内容の録画や録音等はご遠慮ください。また、オンライン配信URL等の情報を第三者に教えたり、SNSなどに掲載したりすることはお控えください。

  • 状況によっては配信できない場合や、スケジュールが変更になる場合もございます。最新情報はトップページでご確認ください。

    • ※海外へのインターネット配信は行っておりません。
    • ※記載された社名、各製品名は各社の登録商標または商標です。

    ▲このページTOPへ