ヒトのこころの測定法

  1. 日時:2015年5月29日 17時30分から
  2. 場所:18号館ホール(詳細はこちら

東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系

【講義概要】

  心理学は、どのような研究をする学問だと思いますか?心理学は文系、理系のどちらだと思いますか?
 心理学は、 ひとの心や行動を測定して、その仕組みを理解することを目指す学問です。研究テーマによって多岐にわたる研究手法が使われますし、文系的な要素と理系的な要素の両方を併せ持ちます。東京大学では、文系学部と理系学部の両方に、複数の心理学系の研究室があります。講義では、様々な心理学研究法の中から、実験心理学とよばれる研究法を用いて、ひとの心を科学的に測定する方法についてお話しします。
 実験心理学研究では、物理的なものを操作して、それに応じた心のはたらきの結果を測定します。脳の活動を測定すると、脳のどの部分のどのような活動が、そのような心のはたらきをもたらしているかを知ることができます。ひとの「心」を対象としているため、操作と測定には、さまざまな工夫をこらす必要が出てきます。また、結果の信憑性を、数学的に確認することも必要です。講義では、研究における「コツ」や「工夫」も含めて、実験心理学者が日々どのような研究をおこなっているかをご紹介します。

【キーワード】

脳科学、心理学、知覚

close